K-Ballet Company:『眠りの森の美女』@東京国際フォーラムCホール

チケットを取って公演が近づいて、舞台への期待が良い具合に高まった頃に次の公演のチケットが発売になる……というK-Balletマジック(んなものあるのか?)に、まんまと引っかかって、わずか1年にして3大バレエを制してしまった(タイミングが良かったのね)。去年、「熊川哲也? そうねぇ、凄いのは凄いんだろうけど、実際どうなのかしら。でも、話の種に一度は見ておいてもいいかもね、そうよね」と、かなり上からの感じで足を運んだ『白鳥の湖』で、熊川のその無垢な王子っぷりにコロリとやられ、たまらず手に入れた『ドン・キ』のDVDではカンパニーの芝居の上手さに舌を巻き、2度目となる生舞台の『くるみ』では豪奢で立体感のあるセットに度肝を抜かれ、そして満を持して臨んだのが本日の「The Sleeping Beauty」、『眠りの森の美女』。


これまでいろんなところで『眠り』を見てきたけれど、いやホント、Kバレエの場合は見知った話も「こう来たか!」という驚きに満ちていて、本当に良かった。踊りだけの話ではないのだ。装置から衣装から構成から、とにかく舞台を構成している全ての要素のクオリティ(と理想)が凄く高いところにある、というのがビシビシと伝わってきて、それが突き抜けて気持ちいい。そりゃ踊りも当然超絶技巧なんだけど(実際何を踏んでいるのかわからなくて思わずダハハと笑ってしまうようなパがいっぱい)、それをデフォルトにしてさらに、「伝わってくるもの」が凄まじくあるというか……。テクニックってのは、当たり前だけど「表現上の武器」なんだよね。そうなのよね。とにかく、よくよく知っている話なのに新鮮で、これが「解釈(あるいは再構築)」というものなんだなぁぁぁぁ、とため息ばっかりついてきました。
席も下手側ながら良いところで、ジャンプもたっぷり堪能。うん、『くるみ』よりは見どころも多かったしね(笑)。キャストについては、オーロラの調子が今一歩だったのがちと惜しかったけれども、総合点が高いので満足でした。うーん、もう一度見たい! もしくは『コッペリア』も行きたいなー。だって彼のフランツなんて、またスゲーチャーミングで好きになっちゃいそうだもの!


今、トリノつながりで小さい子がスケートを一生懸命やっている、という話をよく聞くけれども、小さな子で嗜好のある子だったら、K-Balletのステージを観たら、きっとバレエを好きになるんでないかなー。というか、もし小さな子どもが居たら、K-Balletこそ見せてあげたい、と、そんなことまで考えながら帰ってきました。


そして、舞台とは関係ないけれどビックリラッキーだったのは、幕間にロビーへ出ていたときに、なんと吉田都さんを目撃してしまったこと。稽古帰りでお腹を空かせたTちゃんがお菓子をモグモグしている隣に居る女性、その横顔……アレッ!?


「(小声で)ねねねね、Tちゃんの隣にいるヒト、都さんじゃない?」


「?!」(ツツツツ、と移動)


「(どう?)」


「(……だね!)」


帰宅してからフライヤーを整理していたら、今週にも客演での公演があること発覚。そうか、それで日本にいらっしゃるのだ。ということはホントにご本人だったのね(なんか順番が逆だけど)。私服姿でもため息が出るほど細かった! けれど、気づいたヒトは殆どいない感じだったかも。そのくらい、さりげない様子でした。


……実は、開演を待ちながらボーっと緞帳を見つめているとき、「つぎK-Balletを観に来るなら、あとは『ドン・キ』、さもなくば都さんがゲストダンサーに来てくれたりしたら、だなぁー」なんて思っていたのだ。そしたら突然目の前に現れた「ホンモノ」。ふわわわーん、これはやっぱり、都さんの舞台も見に行けってことだなー。ならばいっそ、K-Balletへの客演がありますように……。ムッ! そのためには「FRIENDS(ファンクラブ)」でも入っちゃおうかしら、ららららー。